お知らせ・ブログ
- TOP
- お知らせ・ブログ
-
-
2022/01/17
2022年も始まってもう2週間が経過しましたが、皆様いかがお過ごしですか?
ここ数年で少しポッコリしてきたお腹を今年こそは引締めよう!と新年早々、心に決めたのですが、まだ何も実行に移せておりません…。
今年のお正月は2年ぶりに熊本の実家へ帰省することができ、実家から車で20分ほどのところに昨年4月にオープンしたコストコへやっと行くことができました!
テレビで芸能人が買い物しているところは何度が見たことがありますが、実際店内に入ってみると広いこと広いこと!
ピザにお肉にお菓子に大量のトイレットペーパーなどなど….
大容量で珍しい商品の数々にお正月から少年のようにはしゃいでしまいました。
まだ行かれたことがない方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
さて弊社では1月8日(土)~2月28日(月)まで新春キャンペーンを開催中です。
不動産をご売却の方、ご購入の方、それぞれにプレゼントをご準備しております。
この機会に不動産に関するご相談は、ぜひMBC不動産までお声かけ下さい。
-
-
2022/01/11
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
皆様は年末年始、どのようにお過ごしでしたでしょうか?
私は、全日本大学女子選抜駅伝から始まり、ニューイヤー駅伝、箱根駅伝と駅伝三昧でした。私、陸上競技をしていたため、毎年行われる駅伝がすごく楽しみですが、今回は戦力がどのチームも拮抗してどこが勝つかわからない年は初めてだったため、すごくワクワクした駅伝となりました。(大体の順位は予想できましたが。。)
特に、箱根駅伝は面白かったです。
というのも、私の後輩も出場しており、あんなに体が細かったのに、すごくたくましい体つきで、虎視眈々と走る姿に先輩として誇らしい限りでした。
箱根駅伝を見て一言
「やっぱり青山学院大学は強かった」
やはり「青学メソッド」が良かったのでしょうか?
原監督は、「自ら律し、考えて行動する」ことを選手に自覚させたとおっしゃっておりました。だからこそ、単独になったレースでも選手自ら考え、レースプランを組み立てることができたから、優勝したのではないかと思います。(にしても選手の層が厚く、本当に穴がないなって思いました。)
私自身、箱根駅伝に憧れがあります。駿河台大学の今井選手みたいに、今からでも遅くはないと思い、毎日走ろうと思います。
改めて、どうぞ1年宜しくお願い致します。
-
-
2022/01/04
明けましておめでとうございます。
皆様はどのようなお正月を過ごされましたか?
私は、長寿と繁栄にあやかって「鶴」をみようと出水市に行ってきました。
出水市ツル観察センターが近づくとチラホラと鶴は居るのですが、やはり観察センターでは多くの鶴を観ることが出来ました。今年も16706羽(2021年12月18日時点)の鶴が渡来しているとの事で立派なカメラを携えて鶴を撮影される方など多くの方がいました。
帰りには「箱崎八幡神社」に初詣に立ち寄りました。
ご存じの方もいると思いますが、箱崎八幡神社には直径3.4m、重さ5トンの日本一の大鈴があり「成せば成(鳴)る。大願成就の大鈴」との事で平成10年に竣工されたそうです。
実物をみるとかなりのインパクトで写真にも簡単には収まらないほどで御利益がありそうな感じがしました。こちらも地元の方など多くの方が参拝に来られ長蛇の列が出来ていました。
さて弊社では、1月8日(土)~2月28日(月)まで新春キャンペーンを開催致します。
不動産をご売却の方、ご購入の方、それぞれにプレゼントをご準備しております。
この機会に不動産に関するご要望などご検討の方は是非、弊社にお声かけくださいませ。
本年も宜しくお願い致します。詳細はこちら