お知らせ・ブログ

  • TOP
  • お知らせ・ブログ
「姶良市平松・売地」を売却しました

2021/11/14

「姶良市平松・売地」を売却しました

続きを読む

「星ヶ峯1丁目・中古住宅」を売却しました

2021/11/13

「星ヶ峯1丁目・中古住宅」を売却しました

続きを読む

「緑ヶ丘町・売地」を売却しました

2021/11/07

「緑ヶ丘町・売地」を売却しました

続きを読む

「ファミリエ・アーバンステージ鴨池1丁目」を売却しました

2021/11/07

「ファミリエ・アーバンステージ鴨池1丁目」を売却しました

「ファミリエ」は弊社オリジナルの分譲住宅です

続きを読む

「真砂町・中古住宅」を売却しました

2021/11/07

「真砂町・中古住宅」を売却しました

続きを読む

「吉野町・中古住宅」を売却しました

2021/11/04

「吉野町・中古住宅」を売却しました

続きを読む

「大明丘・投資用アパート」を売却しました

2021/11/04

「大明丘・投資用アパート」を売却しました

続きを読む

東京ヤクルトスワローズ!日本一おめでとうございます!

2021/11/30

東京ヤクルトスワローズ!日本一おめでとうございます!

先週の大谷選手コラムに続き、今週も野球ネタで失礼します。

特別野球が大好き!というわけでもないのですが、長男が部活動で野球をしていたこともあり、少なからず興味はあります汗

ご存じの方も多いと思いますが、

今回の日本シリーズは、前年まで2年連続の最下位に沈み、今季リーグ優勝を果たしたチーム同士の対戦。私的にはこの部分が一番興味をそそるところでした。

最下位だったチームを立て直すこと自体大変なことなのに、それを2年という期間で優勝までもってきた両チーム。

全ての選手が様々な思いを抱えながら。耐えて耐えて日本シリーズまでたどり着いたんだろうと想像しながらプレーを見たら、久しぶりに感動を与えてもらえました。

そんな両チームの戦いだからこそ、接戦にもなり、ましてや優勝決定戦では延長戦にまでもつれ込んだんだろうなと素人ながらに考えておりました。

改めて、スポーツの面白さに気づかせてくれた今回の日本シリーズでした。

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」(元ヤクルトスワローズ監督の故野村克也さんの言葉)

ヤクルトスワローズの高津監督は、この言葉をずっと胸に刻んでチーム作りをしてきたとの事。2年間で多くのデータを蓄積し・体験・実践して今回の日本一という結果に結び付けたんでしょう。

野球に限らず、スポーツに限らず、仕事に限らず、色々な場面でしっくりくる言葉です。

 

最後に、

日ごろ飲ませてもらっているヤクルトは優勝記念セール(12月以降?)で安くなるみたい。

是非ともその恩恵にあずかり、我が家も大量に購入させて頂こうと思います。

続きを読む

大谷翔平選手 MVPおめでとうございます!!

2021/11/22

大谷翔平選手 MVPおめでとうございます!!

野球ファンにとって嬉しいニュースが飛び込んできました。

11月19日、MLB(メジャーリーグベースボール)のMVPの発表があり、大谷翔平選手がア・リーグ(アメリカンリーグ)MVPを受賞されました。

凄いです!凄いしか言えないくらい凄いです!

日本でも活躍していましたが、野球の本場アメリカで

打ってはホームランを量産(46本塁打)

投げては160キロ超のストレートを武器に三振を量産(130イニング投げて156奪三振 1イニングあたり1人以上から三振を奪う)の大活躍。圧巻の記録です。

現代野球でそれをピッチャーと打者の二刀流で活躍している姿を見て、喜び以上に感動を覚えました。

現地では大谷選手の顔が一杯のTシャツまで売られており、大盛況なようです。私は買いたいと思いませんでしたが。。。

またあれだけ活躍しているのに謙虚で誠実な振る舞いに、現地でも「オオタニサン」と親しまれ、父親でもないのに誇らしく感じてしまうのは私だけ、ベースボールファンだけでは無いのではないでしょうか。

メジャー版ベストナインは24日発表だそうです。楽しみですね。折角ですのでもっともっと評価されて欲しいところです。

おめでとうございます!!今後の活躍も期待しています!

続きを読む

不動産の売却にかかわる諸経費について

2021/11/15

不動産の売却にかかわる諸経費について

不動産の売却には、様々な諸経費がかかります。

今回は不動産売却時の経費についてご紹介致します。

土地を売却する場合には、次のような費用がかかります。

・仲介手数料(売買金額×3%+6万円)

・印紙税(契約書印紙代。売買金額1000~5000万円の場合は1万円)

・登記費用(約1万円。住所変更登記や抵当権抹消登記、相続登記がある場合は別途)

・境界確定費用(形状、面積等によるが、20~40万円。)

住宅(マンション)を売却する場合は、上記に加え、次のような費用がかかります。

・残置物処分費用(建物に荷物が残っている場合)

・ハウスクリーニング費用(必要ない場合もあります)

・リフォーム費用(必要ない場合もあります)

上記以外には、

・解体費用(古家を取り壊して土地として売却する場合)

・引越費用(住んでいるお家を売却する場合)

等、状況に応じて費用がかかる場合があります。

税金については、譲渡所得(売却益)がある場合に所得税、住民税がかかります。売却の翌年に確定申告をして納税することになります。

税率は所有期間5年以下の場合39.63%(所得税30.63%、住民9%)、所有期間5年超の場合20.315%(所得税15.315%、住民税5%)となります。

住んでいるお家を売却する場合や、特定の居住用相続物件を3年以内に売却する場合には、譲渡所得3000万までは税金がかからない制度があります。

チラシ参照(←クリックしていただくとMBC不動産のgoogleドライブへリンクします)

不動産売却時の諸経費や税金についてご紹介いたしましたが、弊社では、物件の場所ごとに専門のエリア担当者が価格査定、経費の試算等、ご相談は全て無料でご対応させて頂いております。詳細につきましては、どうぞ弊社までお気軽にお問合せ下さい。

続きを読む