お知らせ・ブログ

​​​​​​​ととのう - 鹿児島での至福の温泉・サウナルーティン

週に1、2回、私は近所の温泉に通っています。 休日の午後、石鹸やシャンプー、サウナマットなどを準備し、車で10分ほどの道のりです。

 

脱衣場は携帯電話の持ち込みが禁止されているので、そこから先は誰にも邪魔されない、自分だけの時間が始まります。

まずは、頭、顔、体の順に丁寧に洗い、髭も入念に剃ります。 次に、温泉に20分ほど浸かって体をじっくりと温めます。

芯から温まったところで、いよいよサウナ室へ。

 

その日の体調に合わせて10分ほどサウナに入り、しっかりと汗を流します。サウナを出たら、まずはシャワーで汗を流し、お待ちかねの水風呂へ。30秒ほど浸かりますが、この、熱くなった体を水風呂で一気に冷やす瞬間が、たまらなく好きです。

 

水風呂から上がったら、しっかりと体を拭き、露天スペースの椅子に腰掛けて15分ほど外気浴をします。この時、目を閉じて軽く瞑想するのが私のおすすめです。

 

この一連の流れを2、3セット繰り返すと、日頃の疲れやストレスがすっかり消え去り、心身ともにリフレッシュできます。まさに「ととのう」瞬間です。
 

豊かな温泉に恵まれた鹿児島という土地に、心から感謝しています。

​​​​​​​ととのう - 鹿児島での至福の温泉・サウナルーティン